難民としての苦難乗り越え
いま同胞たちに手をさしのべる

0
686
高山ユキさん Photo Credit: Chie Matsumoto

日本の企業で技能実習を受けるベトナム人は、2020年3月末、2,316人にのぼり前年比58%を超える増加率となった。在留外国人数では中国、韓国の次に多く、およそ41万2000人。日本語学習のために留学する学生も多く、それに伴って労働問題も多発している。

This content is for members and subscribers only.
この記事は、読者組合員、定期購読者のみ閲覧可能です。
Login / ログイン Join Now / 今すぐ登録

About the author

松元 ちえ(まつもと ちえ)
ジャーナリスト、法政大学法学部海外メディア分析非常勤講師。The International Herald Tribune/The Asahi Shimbun で英字記者、dpaドイツ通信社で東京特派員として勤務したのち、『労働情報』で編集人、東京大学大学院情報学環では学術支援員を務めた。共著に『失敗しないためのジェンダー表現ガイドブック』(小学館 2022年)、『マスコミ・セクハラ白書』(文藝春秋 2020年)など、共同翻訳には「世界を動かす変革の力〜ブラック・ライブズ・マター共同代表からのメッセージ」(明石書店 2021年)などがある。

次の記事介護保険制度では労働基準法を守れない